【手形アートキーホルダー】オーダーおよびワークショップ参加前のお願い

手形アートキーホルダーのオーダーおよびワークショップをご予約いただきましたお客様へ

事前のお願い事項です。


当日はお時間に限りがございますため、

事前にある程度作りたいモチーフを決めてからご来場をお願いします。

「このモチーフを作りたいです!」という事前のご連絡は不要ですが

以下に記載している、通常ご準備している以外のスタンプの色が必要な方や

「こんなモチーフできますか?」というご相談がある場合はメールにてご連絡ください。


========


【常時ご準備しているスタンプの色】

水色・ピンク・黄色・うすい緑・濃い緑・ココア・紫

キリンやライオンのたてがみに使う茶色も常備しています


【事前のご連絡が必要なスタンプの色】

白・赤・青・オレンジ・グレー


記載しているスタンプの色は、手足がを取る=メインとなる色です。

例えばドクターイエローの下部分のグレーのような、色の切り替え部分はペンでお絵描きしますので、使用するスタンプ台は黄色のみで、グレーのスタンプ台は不要となります。


※上記の色以外にも「こんな色ありますか?」というご質問も事前にご連絡ください。


【モチーフ(形)について】

以下の①~③をご参照ください。

①当方サンプル画像、お客様作品例をご確認ください。(Instagram #pocheのキーホルダー

②petapeta-art®公式ホームページの「モチーフ一覧」からも作れます。

③キャラクターものや、SNS等でUPされているpetapeta-artモチーフ以外は作れません。


ご注意:

petapeta-artモチーフ一覧に載っているものから選ぶ場合は、1形で作っているものでお願いします。(2形以上で作るもの、例えばトンボなどはNG)

なお、紙にマステ等を使って作るのと、お絵描きだけで作るキーホルダーとではご用意できるスタンプやペンの色も限られ、イメージが少し変わると思います。

その点、ご理解いただけますようお願いいたします。


========


当日は、お持ちいただく持ち物は特にありません。

念のため親子とも汚れてもよい服装でご来場ください。

足形を取る子は、タイツや足先まであるつなぎ(ロンパース)などはお控えください。


その他、ご不明な点や事前のご相談がありましたら、メールにてご連絡ください。

メール宛先:poche.yokohama@gmail.com

poche~ポッシュ~

横浜・鎌倉・湘南エリアを中心として、 petapeta-art®(手形アート)イベントを開催。 子連れで参加できるイベント・フェスも主催し、 ママと赤ちゃんが笑顔になるお手伝いをさせていただいています。